スタッフのご紹介

院長:松岡伸介

資格
- はり師(国家資格)
- きゅう師(国家資格)
- ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)
一言メッセージ
太極治療院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
太極治療院では、スポーツトレーナーの知識・経験を活かして、日々のスポーツや生活に支障やストレスがなく、穏やかな日々を過ごせるようにサポートをしていきたいと考えております。
怪我に悩まされている方や日々のメンテナンスにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
経歴・実績
小学校4年生の時に1週間もの間、意識不明の重体になるほどの交通事故に遭う。
その経験から、医療の道を志すことに。
高校生の時に、看護師か鍼灸師で迷っていたところ、前院長と出会い、鍼灸師の道を歩むことに決める。
高校卒業後に「日本鍼灸理療専門学校」へ通い、国家資格である、「はり師」「きゅう師」を取得。
前院長が創設した「太極治療院」で、共に整体・マッサージ・鍼灸の施術を、数多くのスポーツ選手に行う。
スポーツトレーナーでもある前院長の指導を25年も受け続け、スポーツ選手へ施術することで、スポーツトレーナーの知識・技術を身につける。
今でも短距離走や長距離走、競歩といった陸上選手、野球選手、サッカー選手など、様々なスポーツの選手を日々施術している。
数多くの施術経験から、スポーツごとの特性を抑えているため、疲れやすい筋肉や歪みやすい箇所など、メンテナンスや施術が必要な箇所が的確にわかるようになる。
現在もスポーツ選手や日々スポーツに取り組む方への施術を行う中で、症状を改善させる技術を磨く。
相談役:小林 秀雄

資格
- あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
- はり師(国家資格)
- きゅう師(国家資格)
実績
- 走り幅跳び日本記録保持者 森長正樹選手のスポーツトレーナー
- 走り高跳び日本記録保持者 醍醐直幸選手のスポーツトレーナー
- 日本大学陸上競技部トレーナー
- 元八王子高陸上部トーナー
- 元明治大学付属中野八王子高陸上部トレーナー
- 元都立片倉高陸上部トレーナー

経歴
学生時代は武道の選手として活躍し、武道具に関わる会社へ就職。
その会社で働く中で、多くの武道家の方との出会いがあり、武道に関する技術や知識を学ぶ。
整体に関して学ぶきっかけもあり、自分自身の体に施術して、武道の技の中にある特殊な「力加減」と治療との接点を感じる。
武道と治療の接点を感じたことをきっかけに、治療家の道を志し、専門学校へ入学。
国家資格である、「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」を取得し、平成6年に太極治療院を開業。
治療院で、学生から競技者のメンテナンスや症状の改善をしながら、八王子高校、明大中野八王子高校、都立片倉高校陸上部のトレーナーとして、選手とともに全国に同行。
走り幅跳び日本記録保持者の森長正樹選手、走り高跳び日本記録保持者の醍醐直幸選手のトレーナーも務める。
現在では日本大学陸上競技部のトレーナーを務める
治療家・スポーツトレーナーという顔だけでなく、時にはプロ顔負けの料理人だったり、約100坪の畑で自家製野菜をつくる里山を愛するファーマだったり、レストランでワインセミナーを開くほどの知識人だったり、と様々な顔を持つ。また、日曜日には子供たちに剣道を教える先生としても活動している。
さらに道徳教育を推進するモラロジー研究所の維持員として、道徳教育に貢献。
現在は院長を松岡先生に譲り、相談役となる。